診療案内
■ 訪問歯科診療
寝たきりなどで通院できない方は、
女性の歯科医師が専門の歯科衛生士とともに、訪問歯科診療をいたします。
橋田歯科医院は往診車、ポータブルユニット、
ポータブルレントゲンを有し、この地域では最も充実した装備で訪問歯科診療に臨みます。
■ 歯ぐきの漂白
歯ぐきが黒っぽい場合に、薬品を使用して、
歯ぐきをピンク色にします。
下の写真は何度か処置をしています。
→
↓
ページトップへ
■ インプラント
インプラントは歯がない部分の骨に
人口歯根を埋入し、かぶせ物を作る治療方法です。
ブリッジのように隣の歯を削らずにすみ、
入れ歯のように着脱のわずらわしさや異物感が少ないという利点を持ちます。
詳しくはこちら
ページトップへ
■ 歯の接触癖
食事していないときにも上下の歯が
接触している人がいます。
本来は下あごは頭の骨とぶら下がっているものです。
通常、上と下の歯は2~3mm程度離れます。
それが咬みあっているということは、
咬合に関する筋肉が働いているということで、
軽い力であっても、長時間に渡ると、顎の筋肉が痛くなったり、
頭(側頭筋)が痛くなったり、歯が痛くなったり、歯がしみるようになったり、
顎の関節を傷めたりします。
歯を接触させないことと、ポカンと
口を開けることは別です。
口唇は閉じて、歯は当たらないようにしましょう。
癖なのでなかなか治らないのですが、
気をつければ治ります。
咬む筋肉が働くときは、頭がグラグラ
しないように首の筋肉も働きます。
歯の接触癖をやめることで、
肩こり(僧帽筋の筋肉痛)も治りやすくなります。
ページトップへ
■ 親知らずの抜歯
「大きい病院でなければ抜けない」と言われることが
あるらしいのですが、当院で抜歯できます。
近隣の歯科医院も口腔外科出身の
歯科医師が多いので、普通に抜歯できます。
ページトップへ
■ フッ素塗布
フッ素を歯に塗布することで歯質を強化し、
虫歯になりにくくなります。
保育園などでは、半年に1度、フッ素を塗ります。
過去には保険が効きませんでしたが、
現在は状況によっては保険が適用できます。
ただし、ブラッシングが不十分だったり、
食事習慣が不良だと、フッ素を塗っても虫歯になります。
ページトップへ
■ 歯周病の治療
歯周病は口腔内の細菌によって、歯の周りの組織が炎症を起こし、歯を
支える骨や靭帯が破壊される疾患です。
歯周病の治療は、保険診療のルールに則って、段階を追って順に行います。
第1段階は数歯単位の麻酔が要らない程度の歯石除去
第2段階は歯周ポケットが深い部分を麻酔下で歯石除去
第3段階は外科的な処置
というのが保険診療での大まかな流れです。
予約なしの突然の来院で歯石除去を希望され、予約なしで帰宅される方は、この流れで治療ができません。
期間があくと、初診に戻るからです。
ページトップへ
■ 歯のクリーニング
歯垢や、歯石、着色除去などを
国家資格を有する歯科衛生士が行います。
歯石がついて歯が茶色くなった部分を除去できます。
虫歯や歯周病は歯垢の中の一部の細菌によって生じます。
また、歯石はザラザラしていて細菌が
付着しやすい構造になっています。
したがって、歯石や歯垢を除去して手入れを
することは歯の健康のために重要です。
歯科衛生士は、歯垢や歯石などの歯の付着物を
除去したり、薬物を塗布したり、歯磨きが
困難な部位をいかに磨くかといった方法をご説明することが専門の仕事です。看護師とは異なる、口腔衛生の専門家です。
お子様の歯の磨き方、ご自身の歯の磨き方、
口臭に関すること、なんでもご相談ください。
→
ページトップへ
■ ホワイトニング
ホワイトニングは薬剤を使用して、歯を漂白する方法です。
歯科医院で行う方法(オフィスホワイトニング)と、
自宅等で行う方法(ホームホワイトニング)とがあり、それぞれ使用する薬剤が異なります。
費用
オフィスホワイトニング 1回目 ¥20,000円+税
2回目以降(初回から1年以内の場合) ¥10,000円+税
ホームホワイトニング
マウスピース ¥15,000円+税
薬液 ¥3,800円+税
ページトップへ