大東流合気柔術

広島県廿日市市にて、錦戸伝の大東流合気柔術を稽古しています。
錦戸師範の師匠である堀川幸道氏は「合気とは気を合すること」であると説かれました。
本会においても基本技から武術における気を錬磨していきます。
気は解剖学や生理学や物理学等の既存の科学では説明できませんし、言語化できませんが、体感を通じて指導していきます。
実技の気なので気功とか心身統一合気道で言われている気とは異なるものです。
また、同じ堀川伝ではありますが、六方会とは術理が異なるようです。


指導者:橋田光正
略歴:2018年2月入門
   2018年10月免許皆伝
2019年11月広島県廿日市にて道場開設
2022年4月 道場落成
1日5時間の個人指導を260日余り受けました。合計1300時間以上。
おそらく錦戸門下で最長と思います。(但し、まだまだ発展途上段階)

連絡先:0829-34-2109(橋田歯科医院)
所在地:広島県廿日市市新宮1-2-26
  橋田歯科医院駐車場2階